戻る 本文へジャンプ
作品紹介:『祝福 ケモノ・ミーティ』 (メイドインアビス)
WF2019冬用新作の『祝福ミーティ』です。

『祝福 ケモノ・ミーティ』 (メイドインアビス)

つくしあきひと先生のメイドインアビスより『祝福ミーティ』です。

↓ 完成塗装見本です。



↓ 原型写真です。



全高約15cm
ベージュ・赤系・白・透明パーツの4色成型。
瞳・眉・のデカール付き。
目・舌・歯・爪等も別パーツになってます。


↓ WF2019冬用広告です。




↓ 組み立て図載せておきます。


*前髪パーツに左ひげを通してから、前髪を頭部に接着して下さい。
*舌を接着してから歯を接着して下さい。
*歯のパーツは凸凹がある方が上顎側になります。

髪の毛パーツ類の組立てが若干知恵の輪的になっているので、頭部、耳、触手髪、ボディを接着してから後ろ髪を接着した方が良いでしょう。(仮組みを行って良く確認して下さい。)

今回もや〜っぱりパーツボリュームはたっぷりです!(;''∀'')
今回はじめてZbrushを使用してみました。

-------------------------------------------------------------------------------

さて、今回の塗装見本について少々説明しておきます。

まず、今回の塗装見本はレジンキャストの成型色を利用して追加塗装を行っています。
サフレス塗装の部類になるかと思いますが、時間の都合もあってセオリーの下地プライマー噴きは行ってません。
プライマーを噴かないと塗装がはがれやすいです。
(塗ってそっと置いとく分にはまぁ大丈夫かも・・・。爪があたったり、マスキングテープ貼ってはがしたりすると塗装が剥がれる可能性が高いです。)
ガレージキットやサフレス塗装の下地処理等は詳しく述べられてる他の方のブログ等をご覧くださいませ。

こちらで紹介するのはあくまで手っ取り早い簡単塗装の一例です。


では早速・・・
↓この写真で示す部分は『ガンダムマーカー リアルタッチマーカーセット』の1、2を使ってます。



リアルタッチマーカーは付属の『ぼかしペン』との併用で薄めたりぼかしたり拭き取ったりとグラデーションに近い表現が出来ます。
ペンタイプなので部分的に描き込んだりメカ・フィギュア問わず挿し色を入れたり墨入れしたりするのに重宝してます。
乾くまでは拭き取りやすいですが乾くと結構定着します。
シンナー等で拭き取りも可能です。
尚、GKの基本として紙やすりでパーティングライン消しやパーツ磨きと言った事を行いますが、ラッカー塗料等の通常の模型塗料は食いつきが良くなって良いのですが、このリアルタッチペンは拭き取りを前提としてるので、ヤスリがけの傷にしみ込んで拭き取りにくくなることがあります。
(プライマー噴き後も同様拭き取りにくいかも。)

各色ペンで描いてぼかしペンでぼかして綿棒やティッシュで拭き取る作業を繰り返します。


↓次にエアブラシ塗装を行った箇所です。

主にラッカー塗料(Mr.カラー)を使用しました。
胴体は後ろ半分と下半身、しっぽも後ろ半分をキャラクターレッドでなんとなく噴いてます。
下腕はヒジ寄りの方だけキャラクターレッドをグラデーション噴き。
耳は前面を、触手髪?は裏面をキャラクターフレッシュ1で。噴きました。
(腰のアーマーの様なパーツも軽くキャラフレッシュ1噴いてます。)
ツノは先端を中心にキャラクターレッドをグラデーション噴き、その後光沢スーパークリアUを噴いてます。

エアブラシ持ってないよ!と言う方は、缶スプレーで軽めに噴くかリアルタッチマーカーでグラデ風に塗るかでしょうか。

ベースと水しぶきですが、ガイアノーツの蛍光ブルーを噴いて波の先端中心に白を軽くふいてみました。ガイアノーツ蛍光カラーは所謂マットな蛍光カラーとは違い、ツヤアリのクリアカラーな感じで、キャンディーコート塗装に良いです。ツヤアリの透明感がある方が良ければ蛍光ブルーのみの方が良いかもです。
効果があったかあまり解りませんが手の平周辺にも薄めた白を軽く噴いています。
ゴーグルのレンズ部分にもスーパークリアUを噴いて透明感を上げています。
部分的にツヤを抑えたいパーツは最後に水性艶消しトップコート(缶)を噴きました。

目とマユのデカール部分ですが、デカール各部を1〜2mm余白をもって切り離し水につけ剥離してきたら台紙ごと顔に持っていき台紙からスライドさせて所定位置に貼り付けます。
基本元イラストを参考にして頂ければ良いですが、カワイイ瞳の位置は寄り目気味にするのが良いと思います。
位置決めし綿棒で水分を吸収しある程度乾燥したら定着にMr.マークセッターを使用します。
綿棒等で正面からそっと押さえる様に水分・マークセッター分を吸収しデカールを定着させます。
この時にずらさない様に注意!マークセッターの使い過ぎもデカールが軟化崩壊するので注意です。
乾燥後、完全に固定しデカールを保護するため水性艶消しトップコートを噴きます。
この時にもしデカールがめくれ上がってきたら乾燥後に再度マークセッターを綿棒に含ませ軽く押さえて修正定着させます。
目玉パーツはさらにその乾燥後に光沢スーパークリアUを噴いています。
ツヤアリクリア塗料は乾燥が遅いので、最低丸1日〜は放置した方が良いでしょう。


↓ 最後、筆塗り、墨入れ部分です。


口の中とゴーグルの裏側をキャラクターレッド。
ゴーグルのフチ、ベルトと腰布内側を濃い目の黄土色もしくはこげ茶系。
かばんフタのフチと縄部分を明るめの黄土色で塗ってます。
サンドイエロー?ダークイエロー?と書いてますがたまたま手元にあったミリタリーカラーなのでお好みの濃い目と明るめの黄土色等で良いと思います。
(サンドイエローの方がダークイエローより暗いのかよ!とややこしいので、一応書いとくとMr.カラーの119番と39番です。(;´∀`))
ほとんど解りませんがゴーグルのフチや金具等金属っぽい箇所は少しだけゴールドでドライブラシして真鍮っぽいイメージにしてます。

書き忘れてましたが腰布外側もリアルタッチマーカーのオレンジだったかブラウンだったかで調子をつけてます。

その他暗めの影等墨入れ部分はMr.ウェザリングカラーのステインブラウンです。



大体こんなところです!
あまり上手くない私で2日ほど(結局いつもドタバタだな!)でこんな感じです。
そんなに難しくないと思います。
あくまで一例ですし、いわゆる一般的なフィギュア向け綺麗塗装とは違うのでお好みでどうぞ。
でもビネット風なものや原作が手描き絵タッチの作品などにはこういった塗装もアリなんじゃないかなぁと思います。いかがでしょうか。


作品一覧 - GKカタカム

戻る